あっという間に1年が終わって、新年度も近づいています。
保育園でも来年の進級に備えて、他のクラスとも合同で遊んだり、色々なお友達と仲良くなれるように交流の機会を多く持ってくれているみたいです。
なかなか言いたいことを言えないタイプの息子にとっては新学期はソワソワ不安もあるみたいですが、また来年度も新しいお友達と楽しく過ごせることを願うばかりです!
3−4歳向けのこどもちゃれんじ・ほっぷ3月号の内容をご紹介!
4歳8ヶ月になった息子の体験を元にレビューを紹介していきます。
【広告】
2023年3月号はいつ届いた?
2月27日(月)に届きました!
2月は日数も少なく月末も早かったので月末ギリギリの到着でした。
公式サイトでは毎月1日までの教材必着と記載があります。
もし1日を過ぎても届いていない場合は、確認してみてくださいね。
\途中月からの入会もOK!受講希望の人はこちら/
2023年3月号の内容はこちら!
②ほっぷえほん
③キッズワーク
④知育プラス・キッズワークプラス
⑤ほっぷDVD
今回は教材もボリュームは少な目の印象。
息子の好きそうなカードゲームがあったので早速、家族でチャレンジ!
①おぼえてめくってメモリーゲーム
最近、保育園でも絵合わせカードでよく遊んでいます。
だからルールもすぐに理解して、家族で対戦!息子は記憶力がとても良いので本気でやっても親が負けてしまう時もあり、盛り上がりました。
一緒に同じルールで遊べるようになったなんて本当に成長を感じます。
②ほっぷえほん
絵本でもしまじろう達がお兄さんお姉さんになって、小さい子のお世話をしている様子を見て、4月からの進級にドキドキしている様子。
来年のクラスでもまた新しいお友達と仲良くなれればと願います!
ひらがなやカタカナもすらすら読めるようになったので、読み聞かせの形式じゃなくてももう一人で絵本を自分で開いて読んでいることが多くなりました。
新しいお話はスラスラ読みにくいのか、最初の1回目は「読んでー!」と持ってきますが、内容が理解できたら2回目からは自分で読むのが好きなタイプみたいで子供によってもいろいろだなと感じる日々です。
③キッズワーク (はってんタイプ)
はってんタイプは、追加料金なしで基本タイプより後半にページ数もアップしてとってもお得。発展タイプへの変更の手続きはとてもオススメです!
しまじろうクラブ(こどもちゃれんじのアプリ)のしまタイムでしまじろうと一緒に同じワークができます。ママとやるより素直にやる気アップになるので、しまじろうパワーには感謝です(笑)
④知育プラス・キッズワークプラス
重点テーマ【数総まとめ】
オプション教材の知育プラス。
これまでのほっぷのワークの総まとめという感じで、系列や間違い探し、大きさの違いなど問題の種類もたくさんで、問題の内容も少しずつレベルアップ!
ひらがなを書く練習に繋がる、線なぞりや運筆練習もありました。
問題数も多くボリュームもあったので何回かに分けて取り組みました。
⑤ほっぷDVD
3月号のDVDはガオガオさんの試して発見コーナーなど春らしい内容です。
DVD自体の内容やボリュームは少ない印象なので、アプリのしまじろうクラブの方がとっても充実している印象です。
3月号の感想まとめ
実はこの3月で一旦、こどもちゃれんじを卒業することに決めた我が家。
来年度からはタブレット学習など魅力的に感じましたが、生活リズムや息子の興味を考えて決めました。
とはいえ、この4年間しまじろうのおかげで生活習慣やお友達との関わり方など本当ーーーーにたくさんのことを教えてもらったので、こどもちゃれんじをやって良かったと100%自信を持って言えます♡
年齢が上がるにつれ、他の習い事もスタートしたりして生活範囲や生活リズムが家と保育園以外にも広がっているのでそれも成長の一つ。
息子は続けたい気持ちもあるみたいなので、様子をみてまた考えます!
途中月からでも始められるし、必要な時にはいつでもまたこどもちゃれんじに帰ってこようと思います。
こどもちゃれんじのレビューも一旦終わりますが、子供の成長に役立つ情報を今後も発信していきますので、よろしくお願いしますー!