BUYMAのバイヤーといっても、活動の方法や戦略もさまざまです。
そもそも日本在住の国内バイヤーもいれば、世界各国に住む海外バイヤーもいますね!
では、日本在住バイヤーの中でも2種類の買付け方法があるのをご存知でしょうか?
海外のショップから買付けをして輸入する方法と、日本国内で店舗買付けをする方法があります。
ちなみに私は今は輸入専門ですが、BUYMA内をリサーチしていると国内買付け専用のバイヤーさんや、両方を扱っているバイヤーさんもどちらも見かけます。
国内買付けのメリットとデメリットを理解して、自分に合った方法でビジネスにできれば一番です。
そもそも国内買付けって何?という人や、店舗買付けに興味があるという人は参考にしてみてくださいね!
BUYMAでの国内買付けとは?
BUYMAのバイヤーのお仕事といえば、簡単にいえば、海外ブランドを海外ショップから買付けする買い物代行です。
では、BUYMAの国内買付けとはどのような意味でしょうか?
しかし、国内の実店舗での買付けは認められています。
つまり、国内買い付けとは、日本人バイヤーが日本国内の百貨店などの実店舗で商品を買付けして販売するということです。
もちろんこれはBUYMAのルール上、認められていて、国内買い付け専門で稼いでいるバイヤーも多くいます。
国内買付け(店舗買付け)で利益はでるの?
日本国内でも店舗買付けであればOKというのは理解できても、本当に売れるのかと疑問に思いますよね。
え?日本の国内のお店(実店舗)で買える商品なのに、BUYMAを通して店舗の値段より高値で売っても買ってもらえるものなの?
私も不思議に思ってましたが、実際に店舗の値段より高くてもバンバン売れるんです。
例えば、お客様の住む近くにそのブランドのお店がない場合などお客様自身が買いにいけないので、BUYMAで買う人もいます。
あとは、店舗によって在庫状況も異なるため、完売デザインも特定の店舗では手配できる場合もあります。
そして、国内の店舗買付けの場合は、お客様まで届く日数も海外買付けに比べて格段に早いため、手軽に早く手元に届けて欲しい人は店舗価格や定価より多少高くても売れるのです。
国内買付けのメリット
英語が全く必要ない・為替の変動もない
日本国内で商品を買付けて、お客様に国内発送をするので、海外とのやりとりが一切ありません。
そのため、英語でやりとりをする必要はありません。
日本円で買付けをするので、為替による手数料などのカード決済の仕入れ値の誤差もありません。
配送トラブルの心配がない
海外から仕入れる場合は国際配送のトラブルもありますが、国内買付けの場合は遅延や紛失のトラブルの心配もありません。
日本基準で検品できる
実際に店舗で商品を見てから買付けをするので、傷や汚れなどのチェックも買付けの前にできるので、不良品などのリスクもありません。
海外から輸入すると、ブランドにもよりますが海外の検品基準はどうしても日本より甘く、細かい傷は不良品と連絡しても伝わらないショップもあったりします。
国内で商品を手配するので、総じて安心して商品をお届けできると言えます。
国内買付けならではの安く仕入れる方法がある
国内買付けでは、店舗に出向くことが多くなるため、よく利用するショップの店員さんと顔なじみになることで、新作やセール情報などブランドのお得な情報をいち早くGETできたりします。
あとは、買付けをする百貨店のクレジットカードやポイントを使用することで、還元率が良かったり、優待割引を使えたりすることで、定価より割安に仕入れることができるなどの裏技もあります。
国内買付けのデメリット
注文のたびに商品を買付けに実店舗へ行かなくてはならない
一部、電話などで取り置いてくれるブランドやショップもありますが、注文が入るたびに買付けに店舗に行く必要があります。
ショップの取り置きのルールや決済方法もブランドやショップによりますので、なんども通って関係性を気づくのも大事ですね!
在庫確認の問い合わせの手間
海外のオンラインショップで買付ける場合は、在庫確認はオンライン上で確認するだけなので簡単です。
でも国内店舗買付けの場合は、もしショップの営業時間外のお客様からの問い合わせには、すぐに在庫状況などを返答できない場合があります。
お客様から在庫の有無について問い合わせがあっても、ショップの営業時間外の場合は、即答が難しかったり、店舗が忙しい時間帯だと店内の接客が優先されるので電話での細かい在庫確認はしずらいケースもあります。
注文が未確定な段階での取り置きの難しさ
お客様からの問い合わせがあっただけでは、本当に商品を買っていただけるか分かりません。
ショップによっては数日の取り置きを了承してくれる場合もありますが、未確定の段階で取り置きは依頼しずらいです。注文(入金)が確定しないと、商品の取り置き手配などもできないし、取り置きのキャンセルはショップにも迷惑がかかるので、対応が難しい場合があります。
特にコロナウイルスの影響による緊急事態宣言で、百貨店が臨時休業や時短営業などをしている時期は、在庫確認や買付けできるタイミングも限られてしまいます。
私が国内買付けをしない理由
国内の店舗買付けでも、都内の人と契約して買付けも外注化して自分の代わりに買付けをしてもらうなど、自分自身で店舗へ行かないやり方ももちろんあります。
とはいえ、スタッフさんの休みなど急なイレギュラー対応を考えると、私は基本的に家から出たくないし、好きな時間に仕事をしたいから店舗の営業時間に左右されたくないという気持ちが強いので国内の店舗買付けの対応や、電話でのショップへの在庫確認も完全外注化できるまではやるつもりはありません。
子供も小さく、自宅のパソコン一台で仕事を完結させたい私にとって国内の店舗買付けをやりメリットはあまり感じられずに今に至ります。
もちろん過去、数件は国内買付けもしたことがあります。
OL時代は主要都市の駅近くの会社勤務していたので、百貨店に通いやすかったので(笑)
自分のライフスタイルや、自分に合ったやり方でストレスなく仕事できることが一番なので、BUYMAの国内買付け(国内の店舗買付け)に興味のある人や、人気ブランドのショップが近くにある人は、試しにスタートしてみるのもいいかもしれません。
海外買付けでも国内買付けでも、自分らしくおうちでビジネスできるBUYMAというプラットフォームを利用しておうちでビジネスをしてみませんか?